attachment00_46.jpg

 

こちら、気温や気象によってさまざまな表情が楽しめるオブジェ、『TEMPO DROP』(テンポドロップ)

19世紀初期からヨーロッパの航海で使われていた気象予報機器『ストームグラス』を雫の形にしたデザインで、ガラスの内部には、樟脳(しょうのう)(クスノキのエキス)やエタノール等が入っていて密閉されていますimage00_15.gif

ストームグラスは気候の変化に反応して起きる結晶を観察する事で、天気予測に役立てられていましたimage01_15.gif

 

寒くなると結晶ができ、暖かくなると透明に変化しますimage02_15.gifimage03_15.gif

また、雨や台風が近づくと、星状や大きな葉のようや形状に変化するとも言われていますimage04_14.gif

1日の寒暖差で、姿を変える結晶を観察できる幻想的なインテリアimage05_14.gif
おもしろいもの好きな方や、インテリア好きな方への贈り物としてもおすすめですimage06_13.gif

月が満ち欠けして毎日その姿を変えるように、
結晶も毎日変化しますimage07_13.gif

今日はどんな形になってるのかな?と
毎朝、毎晩、見るのが楽しみになりますねimage08_11.gif

揺らしたり衝撃を与えると簡単に崩れてしまうため、朝起きた時、仕事から帰った時、動かさずにそっと中を覗いて見てくださいimage00_15.gif

気温の変化に反応しやすい玄関先や窓辺に置くのがおすすめですimage09_10.gif

 

これから寒さも厳しくなる時期、
テンポドロップで、毎日がサプライズimage10_9.gif
その日限り、その時だけの結晶が見られるかもしれませんimage05_14.gif

今週末も皆さまのご来店を心よりお待ちしておりますimage11_7.gif

linco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です